パーソナルメディアは『MICHIKO 2018 ワタシテキ ――佐藤倫子写真集』を6月19日より販売開始いたします。
本書は、ニコン「THE GALLERY」企画による写真展「MICHIKO 2018 ワタシテキ」の図録です。
写真集は、全国の書店、販売店、ネット書店でご購入いただけるほか、写真展会場にて販売しております。
本書の詳しい情報は、 パーソナルメディア書籍サイト:MICHIKO 2018 ワタシテキをご覧ください。

THE GALLERY企画展 佐藤倫子写真展「MICHIKO 2018 ワタシテキ」
写真展では、佐藤倫子氏の写真が人工知能によって分類して配置されていたり、スマホアプリ「ココシル」のARカメラを使って写真のコメントを閲覧できたりするなど、総合プロデュースの坂村教授のアイデアが盛り込まれています。
会場:新宿 THE GALLERY 1+2・大阪 THE GALLERY
会期:2018年6月19日(火)~7月9日(月) 新宿 THE GALLERY 1+2
2018年7月19日(木)~8月1日(水) 大阪 THE GALLERY
総合プロデュース:坂村 健
また、6月23日には、佐藤倫子氏と坂村健教授が写真展会場で展示作品について語りつくすトークイベントが開催されます。
佐藤倫子×坂村 健 トークイベント
日時:2018年6月23日(土)14:00~
会場:新宿 THE GALLERY 1
いずれも入場無料です。皆様のご来場をお待ちしております。


本書は、ニコン「THE GALLERY」企画による写真展「MICHIKO 2018 ワタシテキ」の図録です。
写真集は、全国の書店、販売店、ネット書店でご購入いただけるほか、写真展会場にて販売しております。
本書の詳しい情報は、 パーソナルメディア書籍サイト:MICHIKO 2018 ワタシテキをご覧ください。

THE GALLERY企画展 佐藤倫子写真展「MICHIKO 2018 ワタシテキ」
写真展では、佐藤倫子氏の写真が人工知能によって分類して配置されていたり、スマホアプリ「ココシル」のARカメラを使って写真のコメントを閲覧できたりするなど、総合プロデュースの坂村教授のアイデアが盛り込まれています。
会場:新宿 THE GALLERY 1+2・大阪 THE GALLERY
会期:2018年6月19日(火)~7月9日(月) 新宿 THE GALLERY 1+2
2018年7月19日(木)~8月1日(水) 大阪 THE GALLERY
総合プロデュース:坂村 健
また、6月23日には、佐藤倫子氏と坂村健教授が写真展会場で展示作品について語りつくすトークイベントが開催されます。
佐藤倫子×坂村 健 トークイベント
日時:2018年6月23日(土)14:00~
会場:新宿 THE GALLERY 1
いずれも入場無料です。皆様のご来場をお待ちしております。



◆東京公共交通オープンデータチャレンジ
2020年東京オリンピック・パラリンピックを控え、ますます急増する訪日客は、世界一複雑と言われる首都圏の公共交通網を利用します。
坂村健TRONプロジェクトリーダーが会長を務める公共交通オープンデータ協議会は、2012年のロンドン大会、2016年のリオデジャネイロ大会を上回るオープンデータ環境を構築すべく「東京公共交通オープンデータチャレンジ」を開催しました。約3か月という短い応募期間にもかかわらず、世界中から合計824名のユーザ登録と98件の応募がありました。
本号では、5月15日に東洋大学赤羽台キャンパスにて開催された結果発表と表彰式の模様をお届けします。
そのほか、3月20日に開催された第2回情報まちづくりセミナーの開催報告や、文部科学省が実施する社会人ITエンジニアの再教育プロジェクト「enPiT-Pro」に採択された「Open IoT教育」プログラムの体験セミナーなどを掲載しています。
TRONWAREは全国の書店、販売店のほか、当社ウェブショップでもお買い求めいただけます。また、当社ウェブショップ限定で電子書籍のPDF版を発売しております。紙書籍とPDF版のお得なセット版もございます。
パーソナルメディア書籍サイト:TRONWARE VOL.171
http://www.personal-media.co.jp/book/tw/tw_index/333.html
『システムの科学 第3版』が日本経済新聞(2018年6月2日付朝刊)読書面「リーダーの本棚」で紹介されました。
※電子版に会員登録することにより全文をご覧いただけます。
防災科学技術研究所理事長 林春男氏の「座右の書」として、本書を選んでいただきました。
『システムの科学 第3版』は全国の書店、販売店、オンライン書店でお買い求めいただけます。また、各電子書店サイトで電子書籍版を発売しております。
ぜひ不朽の名著をご一読ください!

⇒『システムの科学 第3版』
ハーバート・A・サイモン 著
稲葉 元吉、吉原 英樹 訳
本体価格 2,000円+税
ISBN 978-4-89362-167-2
※電子版に会員登録することにより全文をご覧いただけます。
防災科学技術研究所理事長 林春男氏の「座右の書」として、本書を選んでいただきました。
「ハーバード・サイモン著『システムの科学』は独特の人間観と視野の幅広さに驚かされます。科学は自然を超えて経済、企業などの「人工物」までを対象とすべきだと説いています。防災は自然現象ではなく、社会現象として扱うべきだという僕の主張とも一致する。何かに迷うたびに読み直したので、同じ本が手元に4冊あります。」
『システムの科学 第3版』は全国の書店、販売店、オンライン書店でお買い求めいただけます。また、各電子書店サイトで電子書籍版を発売しております。
ぜひ不朽の名著をご一読ください!

⇒『システムの科学 第3版』
ハーバート・A・サイモン 著
稲葉 元吉、吉原 英樹 訳
本体価格 2,000円+税
ISBN 978-4-89362-167-2