パーソナルメディアブースではミニシアターを設置し、当社製品やソリューションについてのプレゼンテーションを開催いたします。
ミニシアター会場では図説や実演を交え、わかりやすくご説明いたします。下記スケジュールをご確認のうえ、ぜひミニシアターにご参加ください。
パーソナルメディアブース ミニシアター スケジュール
2007/12/12(水)~12/14(金)
10:30~10:40 パーソナルメディアのT-Engineソリューション
T-Engineベースの製品開発から技術サポート、販売から出版まで、T-Engine関連ビジネスを幅広くお手伝いします。
11:00~11:20 T-Engine組込み開発環境の最前線【実演】 ~T-Kernel + Eclipse + VMwareのベストマッチ~
最新のT-Engine開発環境での組込みソフト開発について、実演を交えてご説明します。実機がなくても仮想環境で先行開発できます。
12:00~12:10 パーソナルメディアのuIDソリューション
RFIDタグの応用システムや関連ソフトウェアの開発、各種UC(ユビキタス・コミュニケータ)のご提供など、様々なuIDソリューションをご提案します。
13:00~13:20 広がるBTRONの世界【実演】 ~超漢字V・超漢字検索のご紹介~
Windowsで動くTRON「超漢字V」とWindows/Linux用の文字検索ツール「超漢字検索」の便利な使い方を実演を交えてご紹介します。
14:00~14:10 パーソナルメディアのT-Engineソリューション
T-Engineベースの製品開発から技術サポート、販売から出版まで、T-Engine関連ビジネスを幅広くお手伝いします。
14:30~14:50 T-Engine組込み開発環境の最前線【実演】 ~T-Kernel + Eclipse + VMwareのベストマッチ~
最新のT-Engine開発環境での組込みソフト開発について、実演を交えてご説明します。実機がなくても仮想環境で先行開発できます。
15:30~15:40 パーソナルメディアのuIDソリューション
RFIDタグの応用システムや関連ソフトウェアの開発、各種UC(ユビキタス・コミュニケータ)のご提供など、様々なuIDソリューションをご提案します。
16:00~16:20 広がるBTRONの世界【実演】 ~超漢字V・超漢字検索のご紹介~
Windowsで動くTRON「超漢字V」とWindows/Linux用の文字検索ツール「超漢字検索」の便利な使い方を実演を交えてご紹介します。
以下の二次元コードを携帯電話で読み取ると、携帯電話用のミニシアタースケジュールページのURLを取得できます。携帯電話の画面メモに登録してご活用ください。

携帯電話用ミニシアタースケジュールページ
ミニシアター会場では図説や実演を交え、わかりやすくご説明いたします。下記スケジュールをご確認のうえ、ぜひミニシアターにご参加ください。
パーソナルメディアブース ミニシアター スケジュール
2007/12/12(水)~12/14(金)
10:30~10:40 パーソナルメディアのT-Engineソリューション
T-Engineベースの製品開発から技術サポート、販売から出版まで、T-Engine関連ビジネスを幅広くお手伝いします。
11:00~11:20 T-Engine組込み開発環境の最前線【実演】 ~T-Kernel + Eclipse + VMwareのベストマッチ~
最新のT-Engine開発環境での組込みソフト開発について、実演を交えてご説明します。実機がなくても仮想環境で先行開発できます。
12:00~12:10 パーソナルメディアのuIDソリューション
RFIDタグの応用システムや関連ソフトウェアの開発、各種UC(ユビキタス・コミュニケータ)のご提供など、様々なuIDソリューションをご提案します。
13:00~13:20 広がるBTRONの世界【実演】 ~超漢字V・超漢字検索のご紹介~
Windowsで動くTRON「超漢字V」とWindows/Linux用の文字検索ツール「超漢字検索」の便利な使い方を実演を交えてご紹介します。
14:00~14:10 パーソナルメディアのT-Engineソリューション
T-Engineベースの製品開発から技術サポート、販売から出版まで、T-Engine関連ビジネスを幅広くお手伝いします。
14:30~14:50 T-Engine組込み開発環境の最前線【実演】 ~T-Kernel + Eclipse + VMwareのベストマッチ~
最新のT-Engine開発環境での組込みソフト開発について、実演を交えてご説明します。実機がなくても仮想環境で先行開発できます。
15:30~15:40 パーソナルメディアのuIDソリューション
RFIDタグの応用システムや関連ソフトウェアの開発、各種UC(ユビキタス・コミュニケータ)のご提供など、様々なuIDソリューションをご提案します。
16:00~16:20 広がるBTRONの世界【実演】 ~超漢字V・超漢字検索のご紹介~
Windowsで動くTRON「超漢字V」とWindows/Linux用の文字検索ツール「超漢字検索」の便利な使い方を実演を交えてご紹介します。
以下の二次元コードを携帯電話で読み取ると、携帯電話用のミニシアタースケジュールページのURLを取得できます。携帯電話の画面メモに登録してご活用ください。

携帯電話用ミニシアタースケジュールページ
日本ユニシス様のご協力をいただき、当社ブースでUCや業務用UCで動くJavaScriptのデモ展示を行います。
今回、UCや業務用UCに搭載された組込み向けJavaScriptは、日本ユニシス様とパーソナルメディアの技術協力によって開発されました。
UCで動くJavaScriptとしては世界初となります。
UCでもっと身近な言語を利用したいというご要望にお応えしたのが、この「Jsmn」です。広く普及しているJavaScript言語を用いることにより、組込み開発の技術や不足を補い、UC用アプリケーション開発がより一層活発になることを期待しています。
ぜひ会場で実際のUC、業務用UCを手にとってご覧ください。
Jsmnホームページ
http://dev.tyzoh.jp/trac/mcodepf/wiki/Jsmn
Tyzohブログ - nakagawaさんのエントリ
http://www.tyzoh.jp/modules/weblog/index.php?user_id=19
今回、UCや業務用UCに搭載された組込み向けJavaScriptは、日本ユニシス様とパーソナルメディアの技術協力によって開発されました。
UCで動くJavaScriptとしては世界初となります。
UCでもっと身近な言語を利用したいというご要望にお応えしたのが、この「Jsmn」です。広く普及しているJavaScript言語を用いることにより、組込み開発の技術や不足を補い、UC用アプリケーション開発がより一層活発になることを期待しています。
ぜひ会場で実際のUC、業務用UCを手にとってご覧ください。
Jsmnホームページ
http://dev.tyzoh.jp/trac/mcodepf/wiki/Jsmn
Tyzohブログ - nakagawaさんのエントリ
http://www.tyzoh.jp/modules/weblog/index.php?user_id=19
TRONSHOW2008では、TRONプロジェクトリーダーである坂村健東京大学教授による基調講演をはじめ、TRONの最新成果に関する特別講演や、各出展者によるセミナーが開催されます。
TRONSHOW公式ホームページにて来場者事前登録を行うことにより、講演・セミナーの聴講の申し込みが可能になります。
パーソナルメディアは以下のスケジュールで出展者セミナーを開催いたします。
「パーソナルメディアの最新T-Engineソリューション」
12月12日(水) 10:30~10:55 セミナー会場1
x86用の組込み開発パッケージ「T-Kernel/x86開発キット」や統合開発環境「Eclipse」など、パーソナルメディアのT-Engine関連製品やソリューションについて最新動向をご紹介いたします。
TRONSHOW2008の事前登録および講演・セミナーの聴講申し込みは、TRONSHOW公式ホームページにて12月14日(金)12:00まで受け付けています。
講演・セミナーは席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
TRONSHOW公式ホームページにて来場者事前登録を行うことにより、講演・セミナーの聴講の申し込みが可能になります。
パーソナルメディアは以下のスケジュールで出展者セミナーを開催いたします。
「パーソナルメディアの最新T-Engineソリューション」
12月12日(水) 10:30~10:55 セミナー会場1
x86用の組込み開発パッケージ「T-Kernel/x86開発キット」や統合開発環境「Eclipse」など、パーソナルメディアのT-Engine関連製品やソリューションについて最新動向をご紹介いたします。
TRONSHOW2008の事前登録および講演・セミナーの聴講申し込みは、TRONSHOW公式ホームページにて12月14日(金)12:00まで受け付けています。
講演・セミナーは席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
当社ブースでは、様々な分野に広がるTRONプロジェクトの成果をご紹介いたします。
T-Engineソリューションコーナーでは、T-Engineに対応したGUI統合開発環境「Eclipse for for PMC T-Kernel」や、x86(32ビット)プラットフォームに対応したリアルタイムOS「PMC T-Kernel/x86」など、パーソナルメディアのT-Engineソリューションの最新の成果をご紹介します。
uIDソリューションコーナーでは、UCや業務用UCの応用例などを中心に、パーソナルメディアのuIDソリューションをご紹介します。
超漢字体験コーナーでは、Windows上で動作するBTRON環境「超漢字V」や、超漢字の開発を通じて永年蓄積したノウハウを活かした、Windows用の強力な文字検索ソフトウェア「超漢字検索」をご紹介します。
また、左右対称、左右分離型キーボード「μTRONキーボード」を展示いたします。疲れにくい東プレ製無接点静電容量方式のキースイッチを採用しています。ぜひ会場で使い心地をお試し下さい。
受付・物販コーナーでは、TRONプロジェクトの動向をリアルタイムにお伝えする隔月刊の情報誌「TRONWARE」のほか、TRONやT- Engine関連の仕様書、参考書、芥川賞作家の吉目木晴彦氏が超漢字の使い方を徹底紹介した『すべての執筆活動をパソコンで』など、当社で刊行している TRON関連の書籍を展示・販売いたします。
また、「T-Engine開発キット」や「超漢字V」など、当社製品の販売も行います。
パーソナルメディアブースは「次世代リアルタイムシステム技術展」内 ブースNo.2-1です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
T-Engineソリューションコーナーでは、T-Engineに対応したGUI統合開発環境「Eclipse for for PMC T-Kernel」や、x86(32ビット)プラットフォームに対応したリアルタイムOS「PMC T-Kernel/x86」など、パーソナルメディアのT-Engineソリューションの最新の成果をご紹介します。
uIDソリューションコーナーでは、UCや業務用UCの応用例などを中心に、パーソナルメディアのuIDソリューションをご紹介します。
超漢字体験コーナーでは、Windows上で動作するBTRON環境「超漢字V」や、超漢字の開発を通じて永年蓄積したノウハウを活かした、Windows用の強力な文字検索ソフトウェア「超漢字検索」をご紹介します。
また、左右対称、左右分離型キーボード「μTRONキーボード」を展示いたします。疲れにくい東プレ製無接点静電容量方式のキースイッチを採用しています。ぜひ会場で使い心地をお試し下さい。
受付・物販コーナーでは、TRONプロジェクトの動向をリアルタイムにお伝えする隔月刊の情報誌「TRONWARE」のほか、TRONやT- Engine関連の仕様書、参考書、芥川賞作家の吉目木晴彦氏が超漢字の使い方を徹底紹介した『すべての執筆活動をパソコンで』など、当社で刊行している TRON関連の書籍を展示・販売いたします。
また、「T-Engine開発キット」や「超漢字V」など、当社製品の販売も行います。
パーソナルメディアブースは「次世代リアルタイムシステム技術展」内 ブースNo.2-1です。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
TRONSHOW2008の入場料は1,000円(税込)ですが、TRONSHOW公式ホームページ(http://www.tronshow.org/index.html)より来場者事前登録を行っていただくと無料になります。
TRONSHOW2008の事前登録は、12月14日(金)12:00まで受け付けておりますので、どうぞご利用下さい。
TRONSHOW2008の事前登録は、12月14日(金)12:00まで受け付けておりますので、どうぞご利用下さい。
TRONSHOW2008
次世代リアルタイムシステム技術展
ユビキタス・コンピューティング国際シンポジウム
会期: 2007年12月12日(水)-14日(金) 10:00-17:00
会場: 東京国際フォーラム 展示ホール [ガラス棟地下2階]
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
JR有楽町駅より徒歩1分/JR東京駅より徒歩5分地下鉄有楽町駅とB1F地下コンコースにて連絡
主催: T-Engineフォーラム/社団法人トロン協会
入場料: 1,000円(税込)
※TRONSHOW公式ホームページより来場者事前登録を行っていただくと無料になります。
http://www.tronshow.org/index.html
パーソナルメディアのブースはNo.2-1です。
【会場内地図】

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
次世代リアルタイムシステム技術展
ユビキタス・コンピューティング国際シンポジウム
会期: 2007年12月12日(水)-14日(金) 10:00-17:00
会場: 東京国際フォーラム 展示ホール [ガラス棟地下2階]
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
JR有楽町駅より徒歩1分/JR東京駅より徒歩5分地下鉄有楽町駅とB1F地下コンコースにて連絡
主催: T-Engineフォーラム/社団法人トロン協会
入場料: 1,000円(税込)
※TRONSHOW公式ホームページより来場者事前登録を行っていただくと無料になります。
http://www.tronshow.org/index.html
パーソナルメディアのブースはNo.2-1です。
【会場内地図】

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
いつも当社ウェブサイトをご覧いただきありがとうございます。
このたび、TRONSHOW2008の開催に向けて、イベントブログを開設いたしました。
TRONSHOW2008の開催情報や展示内容を随時ご紹介していく予定です。
また、TRONSHOW当日は現地からのレポートも行いますのでお楽しみに!
このたび、TRONSHOW2008の開催に向けて、イベントブログを開設いたしました。
TRONSHOW2008の開催情報や展示内容を随時ご紹介していく予定です。
また、TRONSHOW当日は現地からのレポートも行いますのでお楽しみに!